東戸塚らびっと保育園の園ブログです
No.45 冬瓜に触ってみました! |
触っていた子も、慣れてくると冬瓜の中身をほじってみたり、種を取ったりしていました。給食さんが冬瓜をぱっかーんと切る様子も、じーっと興 味津々に見つめる子どもたちでした。その日の給食は冬瓜のお味噌汁。みんなモリモリ食べていました! 25/08/14 15:58
|
No.44 夏恒例のスイカ割り! |
お友だちが挑戦する時には、みんなで「がんばれ!がんばれ!」と声援が響いていました。 「えいっ!」と力強く叩いてもなかなか割れないスイカ。。 1巡しても割れず、2週目に突入!2週目に見事に割る事ができました。(途中給食の先生が包丁で切り目をつけてくれました) みんなで力を合わせて割ったスイカ。とってもおいしかったね!! 25/08/08 20:21
|
No.43 とうもろこしの皮むきをしました! |
![]() 25/07/30 10:43
|
No.42 みずあそび |
噴水シャワーや霧吹き、カップで水をすくったり、スポンジで窓を掃除したりと遊び方はさまざま。 7月の歌で歌っているみずあそび♪のように水鉄砲遊びも好きで回を重ねるごとにコントロールも上手になり 今ではライオンの的をめがけて勢いよく水を飛ばしてます。 たまにコントロールがうまくいかずに保育者が的になる事も・・・ みずあそびの時は毎回賑やかな声が響き渡って楽しいのが伝わります。 25/07/22 13:41
|
No.41 7月の制作 |
上手に画用紙の中にペタペタとスタンプすることができてました。 花火の色は、好きな色を選び楽しそうにやっていました。 できることが増えてきてるので、来月の制作も楽しめるといいなと思います。 25/07/18 18:15
|
No.40 七夕の会 |
今年の七夕は、令和7年7月7日!園でも7日に七夕の会を行いました。 スケッチブックシアターや各クラスの制作発表、みんなで「たなばたさま」の歌を歌うなど楽しい会になりました。 制作の笹飾りは、みなとても可愛い仕上がりに♪ 歌の歌詞のようにサラサラと風に揺られる笹には、みんなの願い事を書いた短冊が飾られました。 短冊に書かれたたくさんの願い事がどうか叶いますように。。 25/07/09 15:29
|
No.39 秋の味覚 |
しました。 捌く所を見て興味深々でした。 捌いた秋刀魚をラップの上から触り 冷たい、やわらかいなどの感覚を 知りました。 その日の給食に秋刀魚の蒲焼きを 提供しました。 目の前で捌いた秋刀魚を頑張って 食べようとする姿が見られました。 23/10/13 16:21
|
Copyright (C) 2019 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.