東戸塚らびっと保育園の園ブログです
No.25 じゃがいも掘りのその後B |
ツの水ににじゃが芋を投入。その後は、”じゃが芋洗いと言う名のプチ水あそび”となったことは言うまでもありません!洗ったじゃがいもはもち ろん調理室へ。しばらく朝の間食(おやつ)はじゃが芋のスティックを堪能しました。 22/07/13 17:55
|
No.24 じゃがいも掘りその後A |
るじゃがいもを手にするのはなかなか勇気のいること。保育士が掘っているいる様子を見てわたしもひとつ獲れました。 22/07/13 17:38
|
No.23 じゃがいも掘り その後@ |
ました。「おいしいカレーにしてください!」力を合わせて調理室まで運びました。 22/06/14 18:37
|
No.22 じゃがいも堀り |
も職員も大盛り上がり!袋に沢山詰め込んで保育園へ持って帰ってきました。 22/06/14 18:30
|
No.21 たくさん歯を貼ったよ |
2歳児そら組では、歯みがきの制作を行いました。初めて「のり」を使用した制作で、Yちゃんはお父さんに「のりで”は”はったよ」とお話した そうです。お父さんは「は???」と不思議そうでしたが、作品を見てなるほど!上手にできたねと褒めて下さいました。現在保育園では新型コロ ナ感染対策で歯みがきは中止していますが、おうちでこの貼り絵のようにはりきって歯みがきして下さいね。 22/06/14 17:27
|
No.20 楽しいね |
お互いの顔を同じ姿勢で見つめ合う仲良しさんです。 22/06/01 15:11
|
No.19 食育「きゃべつ」 |
![]() 1歳児クラス担当の栄養士がまあるいキャベツを持って来て、みんなの目の前に置きました。みんなの目もまんまるに!「パッカーン」と半分にし て、”中はこんななのか”とみんなで観察しました。子どもたちは、ポンポンと触ってみたり、ニコニコと眺めたりしていました。昨年度から進級 した子は、これまで1歳児さんがしていたのを良く見ていたので、意気揚々とちぎっていました。その日は給食でりんごとキャベツのサラダを食べ ましたが、(ちぎったそのもののキャベツではありませんが)さっき見たものと同じだと少しずつわかってくるといいなと願い、これからもいろい ろな食材に触れて親しんでいこうと思います。 22/05/19 16:51
|
Copyright (C) 2019 ホームページ作成のトータルディアネット All Rights Reserved.